- 2013/01/31 2013年スコアーカード
- 2013/01/30 琉球ゴルフ倶楽部で遊んできました
- 2013/01/29 那覇ゴルフ倶楽部
- 2013/01/26 ちぬまん・KENTO’S
- 2013/01/24 札幌の天気と 気になる 沖縄
- 2013/01/23 渡り鳥ゴルフ第2弾
- 2013/01/20 気になる沖縄の天気
- 2013/01/19 渡り鳥ゴルファー第2弾
- 2013/01/14 今年初ウチッパへ行ってきました
- 2013/01/13 お・「タマ」ちゃんがチェンジ
- 2013/01/12 2013年スタート(体力つくり)
- 2013/01/03 2012年を振り返り反省
- 2013/01/01 謹賀新年 あけましておめでとう
2013年スコアーカード 
2013/01/31 Thu. 21:54 [edit]
★汚れていますが情報の正確性の為公開
★個人情報に関わるものは伏せていますのでご理解のほど
★記載数字はそのままのスコアー、オーバー数だけ記載のものがあります
過去 2012年1月から12月スコアーカードの記録
2013年01月27日沖縄琉球ゴルフ倶楽部

2013年01月26日沖縄那覇ゴルフ倶楽部

琉球ゴルフ倶楽部で遊んできました 
2013/01/30 Wed. 19:49 [edit]
飛行機に遅れないように頑張るぞ~
2013年01月27日
------info tanpopo golf-----------------------------------------------------------------
「渡り鳥ゴルフ」シリーズ第二弾
2013年01月27日◆ 2012年4月から通算041回、平均スコアー90.39/3,706
◆ 2013年1月からの累計2.5回 平均スコアー 89.6/224
◇ゴルフコース◆ 琉球ゴルフ http://www.ryukyugolf.com/
〒901-0608沖縄県南城市玉城親慶原1 TEL: 098-948-2460
◇天 候◆ 曇り 雨がパラ 気温18度
◇ス コ ア ー ◆ コース南OUT43 西IN48 GRS91
◇ペナルティー◆ OB2個 池1個 ロスト0個
◇バ ー ディー◆ 0個 2012年4月~累計20個
◇紛 失 球◆ 2012年4月~累計83個
◇ベ ス グ ロ ◆ 2012年4月から通算>2012年06月30日茨戸カントリー78
◇ワ ー ス ト ◆ 2012年4月から通算>2012年10月31日真駒内カントリー105
◇使 用 ボール◆ DDH TOUR SPECIAL もしくは SRIXON Z-STAR-XV
◇使 用 クラブ◆ ウッド,Srixon アイアン,mizuno パター,マグレガーL字
----------------------------------------------------------------------------------------
↓↓沖縄2日目よく頑張た!!ハゲミニお願いします

▼スコアーカード写真

----------------------------------------------------------------------------------------
★☆★下記内容は独断と偏見による基準です。大人の判断で対応してください。★☆★
----------------------------------------------------------------------------------------
◇ハ ウ ス ◆ 全体的に古い感じ
◇ フ ロ ン ト ◆ 普通の対応
◇レ ス ト ラ ン◆ メニューに写真がない、カレー丼注文してから30分以上待たされる(後記)
◇ロ ッ カ ー R◆ 綺麗な感じです 偶然にも前日の那覇ゴルフと同じ(後記)
不思議なことが前日の那覇ゴルフのロッカーナンバーと同じ
これってピンポン!!!! 何か景品でも出るといいですね。
◇ 浴 室 ◆ 古いので仕方が無いですが朝スタートの組が上がって来る時間帯から
「脱衣室」「浴室の床」など温めてほしいですね
◇ ト イ レ ◆ 普通
◇練習 グリーン◆ あさ7:18分スタートでしたので曇り空で朝陽がなく暗かったので練習できませんでした
◇フェアーウエー◆ 普通 デポットも無く良かったです ラフに雑草が多いですね
◇バ ン カ ー◆ 砂が重めです。
◇グ リ ー ン◆ ローラが掛かっていないので目が強かったです。ボールマークはありましたが
デポットもなく(固い~から出来ないのでしょうね)ホークが必要ないです
基本的に手前からの攻めで、順目だとずいぶんこぼれました。逆目は重い
◇キャディーさん◆ 私たち札幌から来たのでコースが全く分から無いのでアドバイスお願いします・・
挨拶すると キャディーさん、私も北海道からの来ています~
派遣でなく ハウスに直接来てま~す。
お話を聞くと札幌近郊の知ってるゴルフ場のキャディーさん 親しみを感じました
冬は北海道各地から来てるようで・・・何年も
私は沖縄の話を聞きたくキャディーさんとの会話を楽しみにしていましたが
が・があ~が~あ~ん
お話もそうですが、グリーンの状態などアドバイスを聞きたいので・・心配しました
でも、
心配無用だった。
プレー始まりましたら相当勉強をしてるのか的確な説明
距離、グリーンの読みも最高、
唯一知らなかったのは?ゴルフ場にいろいろな植物ありますね、北海道には無いので
意地悪に聞いてみました(笑)
するとゴルフ以外の事は詳しく知りませんニコニコと(笑)
ごもっとも!!! 馬鹿な質問した爺です
でも、コース内のいろいろな物を説明してくれました。ミニ観光マップが出来るくらいに
古城遺跡(玉城城跡)、世界遺産?(笑・写真も撮る気になりませんでした)、
創業者の銅像(宮城仁四朗)、石川遼ドライビングコンテスト・・・
プレーに忙しいのでメモが取れませんでした。
他のコースについても勉強しプレーヤとの会話を楽しむプロ精神ですね
評価★★★幅さん ありがとう!!
▼ハウス前景
入り口に「入れ墨のある方はご遠慮ください」と有りましたのでびっくり
私、顔全体が入れ墨状態「893」です(笑)
いまどき珍しいね。ロッカールームから浴室に行くところには見かけますが
正面玄関入口に有るのは珍しいね。

▼受付カウンター

▼ロビー、ショップ

▼レストラン2階へ上がる階段
レディースオープンの歴代優勝者の写真

▼出場者のサイン色紙

▼レストラン

▼スタート

▼本日のグリーンスピード

▼コース内にある茶店

▼南6番

▼古城遺跡(玉城城跡)


▼創業者の銅像(宮城仁四朗)

▼西東のところにある茶屋+練習グリーン


▼3276

▼石川遼ドライビングコンテストのティーグランド、

▼ボールマーク


ゴルフ ブログランキングへ是非ポチットお願いします
総合的にみて・・・・・・★★★
施設など古くそろそろ建て替えしてもいい時期に差し掛かってると思いますが
ゴルフ場は基本的にはハウスでなく「ソフトとハードのサービス」が問われますね
今回のコースは南>西と回りましたが・・南は若干トリッキーな感じですね
地元に人には人気無いようです。難しいようですコースレイテイングも一番多いね。
西はフラットに近く面白みに欠ける フエアーウエー、グリーンもメンテナンス
されていて気になるところは有りませんでしたが、ラフに入ると雑草が多いですね
キャディーさんも前が詰まって暇になると砂袋を持ってデポット修理
乗用5人乗りカートで回りますがインターバルが長いので歩きは辛いですね
日曜日で込んで居ましたのでマーシャルカー(軽自動車で回ってきました)
不釣り合いで感じの良いものではないですね
ゴルフ場には合わないのでカートに代えてほしいですね
レストランに苦言×××
私たち3人一緒に同じものを注文「カレー丼」タクシー、飛行機の時間が
あるので比較的早いものを注文、先に一人分は早く来たので友人に譲り、
1つしか来ないのでスタッフに3つ頼んでるけど他の直ぐきますか?
と尋ねたら「ぽか~ん」これの空気が読めないスタッフであった!!!!。
私はビールを飲みながら友人の美味しそうな食べ方で早く食べたかった(笑)
それが、すぐ来るのかな~待っていても中々来ない15分待った。
別スタッフに確認と催促したが・・・・スイマセン今作っています。
それから10分まだ来ない・・・・さらに別なスタッフに催促????
その間、後からの客にはどんどん来てる、 頭に来ましたが・・冷静に
なんか雰囲気がオカシイ・・・「忘れている?」「それとも具を調理してる?」
「それともカレーを買いに行ってる?」など冗談飛ばしてると・・
それから10分、侘びもなく(その度スタッフが変わるので)カレー丼何方ですか?
頭にカチ~ンと来たけど「大人の440爺は紳士的に」
35分も待ったから注文したの忘れた? 30分も待ったから美味しいか?
と尋ねると 空気が読めないのでヘ・ラ・ヘ・ラ
外注か直営か判りませんがこれでは「ソフト」が出来ていないね
ダイキンを開催するメジャーなコースになっているのに此れでは悲しいね
特に食べ物ですから・・・・気を付けないとね。
私のメンバーコース、ハードは良いが、ソフトが悪く潰れました。
昨年、民事再生出したが会員に会社更生法出され・・・・・破産
サービス業(飲食)はお客が何を言ってるのか?判らないのは失格である
▼曰く付のカレー丼 これ作るのに30分以上掛かりました3289

◆余談1◆
ダイキンオーキッドレディーストーナメントではOUT西コース IN東コース
の様です。 INは上がり16,17,18ホールは春の準備の為にグリーンから手前150ヤードは
ティーアップで打たしてるようです。 テレビ映り良いようにメンテナンス
西のティーグランドは大会使用部分は全面使用禁止になっておりました。
◆余談2◆
日曜日とあって大変混んでおり、我々は7:18分スタート
普通、前半は早く回れると思うでしょう
それが前2組がコンペ(それも100以上叩きそうな人ばかり)
2組目がティーグランドに上がったら一人が息を切らしてバックを持ってきた
それを見て あ~~あ~~最悪 これでは3時間掛かるな~ ~ 皆、顔見合わせ
渋顔・・・・・結局我々スタートがTOPから3組目ですが35分スタート
後ろから見てるとカートに乗る暇なく・・・・・右往左往前進んでいました。
4ホール目で1組と2組目が1ホール空きましたので早々にマーシャルカーが来ました
前半残り2ホールのところでカートにセットしてある無線スピーカーから
前後を空けないようクラブを2~3本お持ちプレー進行に協力願いますのアナウンス
お・・・・遂に来た~ ~ そうですね前半上がるのに2時間40分掛かってるのは
異常ですね トップスタートですと2時間は切ると思いますが・・・それがイライラ
ターンで30分待ち これでは5時間は超えるな・・・諦め顔 飛行機は間に合うが
ゆっくりハウスで19番談義が出来ない
◆余談3 コンペ方式◆
フラッグがフェアーウエー2本、グリーンに2本と立ってる????? あれあれれれ
これって??? どう言う事ですか?
キャディーさんに質問、OUT、INに別れても全組の最後の組が旗を回収するようです
え・・コンペの数だけ旗が立ってるの???そう見たいです。 コンペ名書いてあるので
トラブルにはならないようですが、なるほど、 それだけ商品が少ないことかな
判る方教えてください
独断と偏見 ぜひ大人の理解を・・・・・・
↓爺に今度は何処へ行く???に是非!!ポチット押して!!

にほんブログ村
----------------------------------------------------------------------------------------
那覇ゴルフ倶楽部 
2013/01/29 Tue. 12:12 [edit]
2013年01月26日
------info tanpopo golf-----------------------------------------------------------------
「渡り鳥ゴルフ」シリーズ第二弾
2013年01月26日◆ 2012年4月から通算040回、平均スコアー90.375/3,615
◆ 2013年1月からの累計1.5回 平均スコアー 88.66/133
◇ゴルフコース◆ 那覇ゴルフ 2012年日本オープンゴルフ選手権開催
〒901-0402沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛2270 TEL:098-998-3311
◇天 候◆ 晴れ曇り 気温19度
◇ス コ ア ー ◆ コースOUT43 IN45 GRS88 追加ハーフ45 TOTL133
◇ペナルティー◆ OB0個 池1個 ロスト0個
◇バ ー ディー◆ 1個 2012年4月~累計20個
◇紛 失 球◆ 2012年4月~累計85個
◇ベ ス グ ロ ◆ 2012年4月から通算>2012年06月30日茨戸カントリー78
◇ワ ー ス ト ◆ 2012年4月から通算>2012年10月31日真駒内カントリー105
◇使 用 ボール◆ DDH TOUR SPECIAL もしくは SRIXON Z-STAR-XV
◇使 用 クラブ◆ ウッド,Srixon アイアン,mizuno パター,マグレガーL字
----------------------------------------------------------------------------------------
↓↓最初によく沖縄まで来たな~にポチットとお願いします

札幌から直行便で沖縄へ まさしく「渡り鳥」です。
12月には札幌から大阪へ飛び楽しんで来ました。気温10度前後で北海道では普通ですが
関西の人は寒い・・・と
今回の沖縄は20度 北海道からの人間には暖かい でも、沖縄の人は寒い~と
服装はセーターにジャンバー姿
北海道・東北では相当雪が降ったようで、440爺は暖かい沖縄で・・・・
12月大阪でプレーして以来、1ケ月ぶり・・・・練習もなし さて、どうなるか?
午後スタート組のTOP ゆっくり御前中出来ますので、昨夜は11:30分頃まで夜遊び
今朝、食事はホテルで8時に、 スタートが11:53ですのでゆっくり
前日空港から乗ったタクシーの運転手と値段交渉し那覇ゴルフまでの送迎を契約したので
あさ、ホテルまでお迎え頂きゴルフ場へ、ゴルフ場まで40分ほどで着きました。
ハウスはとても重厚な感じで出来ており(爺の仕事柄建物のデザイン、工事費などピンときます)
爺に相応しいハウスと・・・・お出向かえスタッフの挨拶などよかったです
▼ハウスエントランス

▼ハウスロビー、フロント

とても広く、ショップがありません 気に入りました。
▼ロビーにはプロトーナメント日本大会の選手のサイン色紙

▼レストラン

▼ハウス裏のスタート室
スタート室の年配の男性に相談
時間的に早く着いたので練習グリーンで練習してると人影が少ないので
これならランド終わって、もうハーフ出来るな~と時間的に日没に掛からなければ
追加ハーフの交渉し回れたらチャレンジとスタート室にいた男性に交渉
日没は18時3分ですので順調に回りますとハーフ可能ですとの返答・・
ところでお客様早く回れる様ですか? 粋な質問? あとで結果が

それではお願いすることに・・ ちょっとお待ちください、キャディーと相談します
と、快く話を聞いてくれて嬉しかったです。
午前スタート組みに追いつき1ランド終了
結局1ランドが3時間15分と早く上がってきたので15分休憩
もうハーフ行く事に15:30頃スタート出来ました。 嬉しかったね~ ありがとう!
キャディーさんも快く回ってくれたので本当に良かったです。
北海道ではクローズですのでゴルフ出来ないところに住んでるプレーヤに取っては
最高の対応して頂けました。 最高
▼ハウス裏側前景


▼練習グリーンのピンにコースのマーカー

▼これをどうしたか?
グリーンまで135ヤード 最高のローケーション(笑)
上には抜けないので下を3番アイアンで見事に抜き・・・
その後は内緒(笑)

▼スコアーカード


ゴルフ ブログランキングへ ポチットお願い
----------------------------------------------------------------------------------------
★☆★下記内容は独断と偏見による基準です。大人の判断で対応してください。★☆★
----------------------------------------------------------------------------------------
◇ハ ウ ス ◆ 建て直しで豪華にゆったりスペースの綺麗なハウスです
18ホールには勿体ない広さ、スペース おそらく大会用に考えてるかも
ロビー、ロッカー、レストラン、など快適空間です。
ロビーにショップが無いのが気に入りました
◇ フ ロ ン ト ◆ とても広くホテルのロビーイメージです
◇レ ス ト ラ ン◆ 不明 昼スタートなので食事しないでスタート
◇ロ ッ カ ー R◆ 大変清潔な雰囲気でゆったり
◇ 浴 室 ◆ とてもゆったり広い
脱衣所から屋外避難するのに避難口出てからどこへ逃げるか(笑)
◇ ト イ レ ◆ 清潔でモノトーンデザイン
◇練習 グリーン◆ ハウス裏に大きな練習グリーン、多少アンジュがあります
◇フェアーウエー◆ 季節的に手入れも大変ですがとても綺麗に整備されています
デポットが少ない、多分コースが固いのでプレーヤの打ち込み
が少ないのか、出来ないかと思います。私は打ち込みタイプなので
手にショックが大きい。
球をとらえるのにはソールを滑らす方法が良いでしょう
手首にショックがあるので打ち方を変えました。
◇バ ン カ ー◆ バンカーの多いコースです。聞くところによると108個あるようです
北海道の砂とは違いちょっと重い感じ、南方地方では同じ
◇グ リ ー ン◆ 数か所2段グリーンですが概ね優しいグリンです
メンテの状況は判りませんが・・・芝目で順目、逆目でスピードが
ハッキリしています。 出来ればローラー掛けたグリーンでしたかった
もっと面白くなるだろう~ね
◇キャディーさん◆ とても良い ★★★仲曽根さん 距離感、芝目をすべて読み
適度に話し相手になってくれますし適度に気遣いで最高です
キャップの色によりメンバーバックティー使用、メンバー込み、
ビジターと別れているようです。
総合的にみて・・・・・・一言 ★★★
コースはフラットで全体的にとても易しい感じです。フエアーウエーもアンジュ・・も無く
グリーンは普通、2段グリーンが多少戦略性に富んでいましたが、あとは普通ですね。
距離も短いのでもう少し難しくても良いのかな? ま~その分バンカーなどを多くしているのでしょう
コース全体的に広く出来てるのでもう少し狭くしても良いと思います。
白杭が目に入りませんので安心して打てます。プレーヤーの好きづきですがもう少し難しくてもいい
戦略性があまり無いので物足りなさを感じます。初めてのコースですので慣れると
もっとスコアーも纏まると思います また来たいコースですね リベンジしたいです。
プレーヤーはスコアーも纏まるし気分良くして帰るコースでしょうね。
↓沖縄に居る蒲公英440爺に!!ポチット押して!!

にほんブログ村
帰りはタクシーに乗るまで見送りを受け帰ってきました
ちぬまん・KENTO’S 
2013/01/26 Sat. 06:30 [edit]
出発時の札幌は雪および吹雪模様 あいにく天候は荒れ模様で日本海側が大雪警報
不安を抱え高速道路の通行止めなど最悪を考え早めに家を出ました
高速が動いておりましたが50キロ規制、これでは空港まで1時間ちょっとかかるな~
スピード違反しないで40分で着きましたので安心
空港は吹雪、湿った雪で扱いにくい
チェックイン済ましフライト時間が来ても飛ばない!!!心配
30分遅れで無事離陸 それから4時間の空の旅です
▼熊本上空の頃

↓↓最初によく沖縄まで来たな~にポチットとお願いします

ホテルチェックインして18:30分に食事に出ることに
ホテルは国際通りにあるのでどこか近場で済ますことに
同僚が好き嫌いあるがここは良かったと案内の居酒屋へ
そこでは「ちぬまん」沖縄見様の生ライブを演奏
国際通りに面していますので観光客が多いようです
メニューも100%沖縄ではなく万人が食べれるメニュー
そこで2時間過ごし満腹 満腹 満腹

食事を終え、友人がタクシーを拾い私にちょっと行こうと謎めいた期待を持たせてくれました
ひょっとして・・・・・・・・・・・と思い
タクシーの中で友人にどこへ行くん~
友人が「KENTO’S」と聞きなれない言葉を発した
うん 質問 ライブハウス?と尋ねると そう



今までライブハウスなんてあまり行く機会がなかったが
今回1950年から60年代のアメリカンROCK&ROLL OLDIES の生ライブで盛り上がって
神さんは突然踊りだす・・・・びっくりである
でも、懐かしく手拍子を叩きすぎ掌が居たくなった
会場は平均年齢がかなり高め 踊ってるのは女性8割 平均年齢50代後半
↓ROCK&ROLL OLDIES!!ポチット押して!!

にほんブログ村
札幌の天気と 気になる 沖縄 
2013/01/24 Thu. 12:12 [edit]
毎日天気が気になり、折角寒い札幌から温かい沖縄に行くのに雨にはあたりたくない
20度前後の様ですが雨は別物 ゴルファーには理解できると思います
↓↓本当に雨降りはいやだね~にポチットとお願いします

▲上段は札幌千歳空港の明日の天気
▼下段は沖縄の週間天気
26日、27日プレーして札幌に戻ります

↓ ポチット押して!!

にほんブログ村
渡り鳥ゴルフ第2弾 
2013/01/23 Wed. 20:00 [edit]
26日琉球ゴルフ
27日那覇ゴルフでプレーを楽しんできます。
プレー・・・て タマ クラブ 3人で 3Pですよ(笑)
北海道は4月中までクローズなのでとても楽しみにしております
↓↓蒲公英440爺にランキングアップお願いします

↓蒲公英440爺に励みに ポチット押して!!

にほんブログ村
気になる沖縄の天気 
2013/01/20 Sun. 11:48 [edit]
25.26.27日の天気が良くなりますように願っています
今のところは50%のx満足度
気温が北海道との差20度あります
↓↓天気よくなりますようにポチットとお願いします

私の友人が今日沖縄へ出発
明日、サザンでコンペのようです。明日は天気が良いな~~

↓440爺に!!ポチット押して!!

にほんブログ村
渡り鳥ゴルファー第2弾 
2013/01/19 Sat. 20:32 [edit]
準備が順調に進んだわけではないが25日から27日のスケジュールが
旅行代理店から貰ってきた
難儀したのは
ゴルフ場、
1日は那覇ゴルフ倶楽部
2日は琉球ゴルフ倶楽部と予定を組んでいました
問題は2日目に帰るので飛行機の時間とゴルフ終わる時間が問題だった
当初空きがなかったので8:54分スタート、 飛行機時間が15:40で
このスケジュールで間に合う話でありましたので予約
ところは今月10日頃
●旅行代理店:旅行代理店から、このスケジュールでは飛行機に
間に合わないのでゴルフを途中で切り上げてもらいます????
がががが~ん
↓↓可哀そうにと最初にランキングにポチットとお願いします

◆440爺:え~え~今頃 何 いってるねん!!!!
最初に話ししましたでしょう・・・間に合うかの確認してください
●旅行代理店:ゴルフ場からの説明で当日混んでいますので
5時間くらい係ります だから厳しい話です。
◆440爺:今言われても困りますが・・・
途中で切り上げるのは
「当て馬と同じ」で私は最後まで終わらないと気分悪くなる(爆)
◆440爺:そうしましたら第3希望のサザンに入れて貰えるよう調整してください
と打診しましたら
●旅行代理店:今からでは出来ません(涙)
◆440爺:そうしますとキャンセルがそのうち出るからもう少し待ちます。
昨日17日
●旅行代理店:440爺さん 朝早い時間に取れました!!!!
7時○○時間ですが良いですか?
◆440爺:おおおおおお~ やったね!!! もちろんOKです
最後までプレーが出来 19番ホールまでしっかり出来るので満足
旅行代理店に、さずが「力」ありますね。 社交辞令でほめ殺し
単純にキャンセルが出たんですね。
お陰様で第2弾順調に行けるようです
楽しみ 楽しみ
▼チケット

▼パンフレット

↓蒲公英440爺にあまり文句言わない事!!ポチット押して!!

にほんブログ村
今年初ウチッパへ行ってきました 
2013/01/14 Mon. 20:14 [edit]
本当に珍しいことです。
神さんに誘われ行ったのですが、誘われなかったら昼寝していました(笑)
100球ほど打ってきました。それ以上打っても同じです。
毎日100球続ける事が大事ですが・・・・
能書きだけは一人前(笑)
↓↓練習真面目にやれよ~~にポチットとお願いします

▼手前にヒーター 2打席に1台あります 寒くはありません

▼15:30分帰る頃はお客さんも少なくなります
この時間から急に寒くなりますので・・・・・

▼球の位置から雪が積もってるのが判ります
遠くに見えるのは札幌近郊にあるスキー場テイネ山
夏はゴルフ場

↓ウチッパ蒲公英440爺に!!ポチット押して!!

にほんブログ村
お・「タマ」ちゃんがチェンジ 
2013/01/13 Sun. 19:58 [edit]
いつもは雑誌は買わないが今回はなぜか雑誌コーナーに足が向いた
「GOLF DIGEST」
今月号に興味のある話と好きなプロの記事がありましたので購入
今年はボールのモデルチェンジが多いようです。
各メーカが出そろうようです。
440爺の好きなDDHは だんだん商品棚から消えていきます(笑)
売るほうも利益が出ないのでしょうね。
でも、ボール一個の製造原価解りますか?
ここでは書くこと出来ませんが・・・・・・・・・・・・
私の「タマ」ちゃんもモデルチェンジ出来れば毎日したいが(笑)
↓↓同感の方是非ポチットとお願いします


↓440爺に是非ポチット押して!!

にほんブログ村
2013年スタート(体力つくり) 
2013/01/12 Sat. 10:10 [edit]
↓↓最初におめでとう!!!とポチットとお願いします

まだ現役の「蒲公英 440爺」は年末年始の挨拶を歩き基本で行います
冬場の運動不足、歩く足の筋力トレーニングはちょうどいい基礎体力つくり
また、その逆にゴルフは歩きを基本にしていますので、都内はじめ大都市で仕事に移動するには
「電車+歩き」が基本、お互い良い関係にあるのかもしれません
実際の運動量と名刺の数
7日主に大阪市内15ケ所新年のあいさつ
名刺枚数54枚 ランド数2ランド
8日主に東京都内10カ所新年のあいさつ
名刺枚数48枚 ランド数3ランド
9日~11日主に札幌54ケ所新年のあいさつ
名刺枚数103枚 ランド数5ランド
本来挨拶をまんべんなく行うには3倍あるかと思いますが15日過ぎて「あけましておめでとう」は
お客さんにいつまで正月気分!!!だと怒られますね。
カートが支流になってきていますが私はいまだにカートは乗らないように頑張っています
ただしアップダウンのキツイところ所だけは乗るようにしていますが殆どカートは当てにしません
最近キャディーさんが5人乗りカートで来ますがなるべく乗らないようにしています。
ま~体力筋力つくりが基本で夫婦でするときも神さんも同じです。
体力勝負、高齢になり足が不自由になると
何処にも出かけられないし人生の楽しみの半減、旅行にも行けません。
足が動くうちは自力で行動で来ますのでいつまでも人生を楽しむことが出来る基本に成ろうかともいます
きょうは休日の為ゆっくりしておりますが・・・
久しぶりにすっきりしております
↓蒲公英440爺にあまり文句言わない事!!ポチット押して!!

にほんブログ村
今年もよろしくお願いします
2012年を振り返り反省 
2013/01/03 Thu. 09:51 [edit]
↓↓最初に懺悔しますのでランキングにポチットとお願いします

年間成績をオープンにしていますので
判るかと思いますが下記内容です
自分にとってはハンデ12なのに
恥ずかしい成績
平均スコアー38.5回、平均スコアー90.44
紛失球累計84個(1ランド2.2個の紛失)
バーディー累計19個(2ランドに1回)
まず、紛失球(OB、ロスト、池ポチャなど)が多いことが
スコアーに影響してることが判明
とにかくOBが9割占めています
これは宿命(性格)と諦めています
コースが判らないと本当に困りますね
攻めのゴルフができない
殆どが攻めで失敗しています
強気のゴルフがスコアーを悪くしてるのが判ります
1ランド2.2個の紛失と言う事は4点は違いますね・・・
そうしますと平均86点になりかなり嬉しくなります
タラレバの話ですが・・・
でも、攻めを止め守りのゴルフをしますと確かに成績良いが、
ストレスが充満する 面白くない(笑)です
守りに入るとドライバーの飛距離が250Yと落ちますし
攻めで行きますと290前後行きますので面白くなりますが、
当然ブレも多くなりOBゾーン目がけて球は飛んでいきます(笑)
ゴルフやる方ですと判りますね。この違い・・・
今度月例にでて精神を鍛えないとダメだなと感じてきましたので、
今年は月例も出ることにしました。
自分でも判ってることは
ドライバーを無理しない「距離より方向性」
アイアンの正確性を持たす「方向・距離の正確性」
寄せの徹底的な練習「常にピン1M以内に」
この3点を重点に今年は平均スコアーアップすることを念頭に頑張ります。
応援してくださいね
↓蒲公英440爺に反省が足りないよ・・・ポチとお願いします

にほんブログ村
謹賀新年 あけましておめでとう 
2013/01/01 Tue. 00:00 [edit]
2013年新年あけましておめでとうございます。
昨年、還暦を迎えから今年は還暦を終え、体の健康なうちは好きなゴルフに
嵌り、夏は、北海道、OFシーズンは雪のない各地に訪問したいともいます。
↓↓おめでとうのあいさつにポチットとお願いします


今後ともゴルファーのみなさんよろしくお願いします。
皆さんの繁栄と健康といつまでもゴルフが出来るよう祈願しております
↓蒲公英440爺に今年もがんばれ!!ポチット押して!!

にほんブログ村
| h o m e |