2012年から2022年を振り返り 
2023/02/28 Tue. 09:20 [edit]
2012年誕生日で「還暦」を迎え好きなゴルフの記録を・・・はじめた。
60歳を区切りに仕事を離れ「ゴルフ三昧」と思いましたがなかなか思うようにならなく「古希」をむかえ今回は仕事から離れたく思っておりましたが仕事が寄ってくるのか離れることが出来ないネンキン爺です。 夢は全国47都道府県を回ることが夢でいまだに本格的なスタートが出来ない(涙) 今年は北海道14支庁を完全に制覇しようと思います。
全国制覇はコロナ過で行動制限が掛かり思うように動けなくストレスたまりっぱなし コロナも5類に切り替わったのである程度動けることを期待してそろそろスタートしたいと思います。 今までも他府県は冬季間北海道はクローズなのでその間に沖縄、静岡、千葉方面はツアーに混ざりプレーを楽しんできました。
今年も冬季間いろいろ計画して行きましたが全国的に雪景色 北海道から逃げて雪のない所で楽しもうと行きましたが雪が追いかけてきたのは残念です なぜ なぜの連続 あさ、ゴルフ場からのクローズの連絡で涙をのむ それから徐にプレーできるゴルフ場を探しますがみな同じ考えて・・・・・・仕方がなく観光に切り替え
これまでプレーしたコースは左下に表記されていま スコアーカード紛失はアップしていません
【2012年から2022年まで】
◇2012年60歳から累計:2012年4月から通算414.0回 平均スコアー 89.449/37,032
◇2012年60歳限累計--:2012年1月から累計 38.5回 平均スコアー 90.441/3,482
◇2013年61歳限累計--:2013年1月から累計 55.5回 平均スコアー 88.972/4,938
◇2014年62歳限累計--:2014年1月から累計 49.5回 平均スコアー 87.292/4,321
◇2015年63歳限累計--:2015年1月から累計 38.5回 平均スコアー 88.857/3,421
◇2016年64歳限累計--:2016年1月から累計 37.5回 平均スコアー 91,226/3,421
◇2017年65歳限累計--:2017年1月から累計 47.0回 平均スコアー 90,042/4,232
◇2018年66歳限累計--:2018年1月から累計 28,0回 平均スコアー 93.607/2,621
◇2019年67歳限累計--:2019年1月から累計 38,5回 平均スコアー 92.285/3,553
◇2020年68歳限累計--:2020年1月から累計 20.0回 平均スコアー 93.250/1,865
◇2021年69歳限累計--:2021年1月から累計 13.0回 平均スコアー 90.307/1,174
◇2022年70歳限累計--:2022年1月から累計 47.0回 平均スコアー 91.170/4.285
11年を振り返り進化が無いな~とつくづく思います
まず記録が残ってる2021年11月迄、紛失球-:2012年4月~累計603個(累計金額800円として482,400円 小遣いが失う)
紛失球の原因は「OB」「池」などです ペナルティーの数に置き換えると相当スコアーが良くなるに・・・と思います
飛びますので反省が無く、学習能力も無く繰り返し「OB」「池」である でも、最近は70歳過ぎると飛距離は落ちてきていますので数は少なくなりました。 コースレイアウトが判らない所では距離感つかめなくOBが多くなる だからキャディーさんいるところがいい キャディーさんも減りこれからもOBが多くなるかも
次に多いのは安全側にプレーをしない 冒険すきと言うかマージャンで言うとリーチが掛かろうとイケイケの進撃
常に攻めのゴルフが大けがをしております。 いったんFWに出せばいいのにと思います コース戦略の無いプレーをしてることが問題・・・わかってる事なのですが、今年はしっかり考え無理せず纏めるゴルフに徹したいと思います
まだまだ続く反省の無いプレー
練習場も行かない本番プレーでゴルフを楽しんでるネンキン爺より
60歳を区切りに仕事を離れ「ゴルフ三昧」と思いましたがなかなか思うようにならなく「古希」をむかえ今回は仕事から離れたく思っておりましたが仕事が寄ってくるのか離れることが出来ないネンキン爺です。 夢は全国47都道府県を回ることが夢でいまだに本格的なスタートが出来ない(涙) 今年は北海道14支庁を完全に制覇しようと思います。
全国制覇はコロナ過で行動制限が掛かり思うように動けなくストレスたまりっぱなし コロナも5類に切り替わったのである程度動けることを期待してそろそろスタートしたいと思います。 今までも他府県は冬季間北海道はクローズなのでその間に沖縄、静岡、千葉方面はツアーに混ざりプレーを楽しんできました。
今年も冬季間いろいろ計画して行きましたが全国的に雪景色 北海道から逃げて雪のない所で楽しもうと行きましたが雪が追いかけてきたのは残念です なぜ なぜの連続 あさ、ゴルフ場からのクローズの連絡で涙をのむ それから徐にプレーできるゴルフ場を探しますがみな同じ考えて・・・・・・仕方がなく観光に切り替え
これまでプレーしたコースは左下に表記されていま スコアーカード紛失はアップしていません
【2012年から2022年まで】
◇2012年60歳から累計:2012年4月から通算414.0回 平均スコアー 89.449/37,032
◇2012年60歳限累計--:2012年1月から累計 38.5回 平均スコアー 90.441/3,482
◇2013年61歳限累計--:2013年1月から累計 55.5回 平均スコアー 88.972/4,938
◇2014年62歳限累計--:2014年1月から累計 49.5回 平均スコアー 87.292/4,321
◇2015年63歳限累計--:2015年1月から累計 38.5回 平均スコアー 88.857/3,421
◇2016年64歳限累計--:2016年1月から累計 37.5回 平均スコアー 91,226/3,421
◇2017年65歳限累計--:2017年1月から累計 47.0回 平均スコアー 90,042/4,232
◇2018年66歳限累計--:2018年1月から累計 28,0回 平均スコアー 93.607/2,621
◇2019年67歳限累計--:2019年1月から累計 38,5回 平均スコアー 92.285/3,553
◇2020年68歳限累計--:2020年1月から累計 20.0回 平均スコアー 93.250/1,865
◇2021年69歳限累計--:2021年1月から累計 13.0回 平均スコアー 90.307/1,174
◇2022年70歳限累計--:2022年1月から累計 47.0回 平均スコアー 91.170/4.285
11年を振り返り進化が無いな~とつくづく思います
まず記録が残ってる2021年11月迄、紛失球-:2012年4月~累計603個(累計金額800円として482,400円 小遣いが失う)
紛失球の原因は「OB」「池」などです ペナルティーの数に置き換えると相当スコアーが良くなるに・・・と思います
飛びますので反省が無く、学習能力も無く繰り返し「OB」「池」である でも、最近は70歳過ぎると飛距離は落ちてきていますので数は少なくなりました。 コースレイアウトが判らない所では距離感つかめなくOBが多くなる だからキャディーさんいるところがいい キャディーさんも減りこれからもOBが多くなるかも
次に多いのは安全側にプレーをしない 冒険すきと言うかマージャンで言うとリーチが掛かろうとイケイケの進撃
常に攻めのゴルフが大けがをしております。 いったんFWに出せばいいのにと思います コース戦略の無いプレーをしてることが問題・・・わかってる事なのですが、今年はしっかり考え無理せず纏めるゴルフに徹したいと思います
まだまだ続く反省の無いプレー
練習場も行かない本番プレーでゴルフを楽しんでるネンキン爺より
tb: -- cm: 0
« 温かいな~ 桜島の噴火と私の噴火
蒲公英440爺自己紹介(2023/2/25更新) »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |