fc2ブログ
蒲公英爺のゴルフ三味  GOLF全国ツアーの夢夢・・・ ホーム »ご当地プチ観光・他
カテゴリー「ご当地プチ観光・他」の記事一覧

チェンマイ バーンロムサイへ 蒲公英440爺現れる  

バーンロムサイを紹介しましす


◆--還暦爺に応援願います----血圧上げないでランキングあげてください(笑)--◆


にほんブログ村 ゴルフブログへ



◆還暦過ぎの蒲公英 400爺のプロフィル◆
◆キャディーさんの・・・是非覗いてください◆

◆◆◆◆◆◆ 応援よろしく終え願します ◆◆◆◆◆◆

バーンロムサイ banromsai  http://www.facebook.com/banromsai

<バーンロムサイとは>  http://www.banromsai.jp/whats/
バーンロムサイとは、タイ語で「ガジュマルの木の下の家」。大きくどっしりと大地に根を張ったガジュマルの木は、暑い時には日陰を、雨が降った時には雨宿りの場を人々に与えてくれます。その名のように子どもたちが安心して暮らし、学び、遊べる場でありたいと願っています。

10日~12日ゴルフ3ランドして遊び「遊仁会」は遊びでは満足ですが、旅程として
最後の仕上げに「バーンロムサイ banromsai」へ訪問し、現状の理解と
ちょっとの支援をして旅の完結を向かえる事に、 

そこで最後の1ページをここに紹介します

私が説明するより上記リンクを見て頂きご理解して頂いた方がよろしいかと思います。
ここではいろんなHIVのリスクを背負った子供たちを支援、自活出来るまでの期間を
施設で応援しています。

また、施設では、活動資金作りにいろいろな商品販売、工房、コテージの運営なども
行っておりますのでチェンマイへ訪問した時には是非足を運んでください。

《写真紹介》
▼アルマーニが寄贈施設に
DSC03943.jpg
▼施設でちょっとお勉強ビデオ
DSC03936.jpg

DSC03938.jpg
▼バーンロムサイとは、タイ語で「ガジュマルの木の下の家」の樹です
DSC03939.jpg
▼工房
DSC03949.jpg

DSC03942.jpg

DSC03940.jpg

DSC03945.jpg
▼コテージ
DSC03960.jpg
▼ショップ
DSC03954.jpg
▼コテージが囲むプール
DSC03955.jpg
▼コテージ
DSC03969.jpg

DSC03963.jpg

以下かでしたか ネット検索しますとより詳細が解りますので是非検索してみてください。

今度はこのコテージを基地に「子供たちと時間を共有」「ゴルフ三昧」と行きたいものです

ちょい悪爺の一コマでした

category: ご当地プチ観光・他

thread: ゴルフ

janre: スポーツ

tb: 0   cm: 0

蒲公英440爺プロフィール

メールフォーム

QRコード

札幌大通り公園ライブ

カレンダー

天気予報

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

株価ボード(β)

ブロとも申請フォーム

▲ Pagetop