何度でも行きたい 小樽カントリー倶楽部 
2013/05/28 Tue. 20:02 [edit]
たんぽぽ 蒲公英爺 タンポポ 蒲公英 たんぽぽ 蒲公英 440爺 たんぽぽ 蒲公英
小樽カントリー倶楽部 http://www.otaru-cc.com/
今まで2回目、1回目は7年前ですので記憶がない 今回、初めて来るコースに感じた
何度でも行きたいが貧◎人にはなかなか行けないコース、割引券もメンバーのみ
平日でも○万○千円以上土日で○○,000円前後(HPで確認ください)なかなか行けないね
周りのコースでは割引で半値ですね。 価格についてはプレーされた方の意見は
解れると思いますが、お客様に還元サービス(ハウスの改修)など行てほしいですね
こんなこと言ったら蒲公英爺は来なくていい、と云われそうです(笑)
コース管理の素晴らしい小樽カントリー倶楽部へどうぞ!! 蒲公英爺がお勧めです
個人的には グリーンキパーに挑戦したいです(笑)
改修後まだグリンが落ち着いていないのか解りませんがケラレル、カップ周りで迷う(笑)
スコアー90では悔しいのでリベンジです
平成25年度 旧コース通年会員募集の御案内していますので検討(笑)みんなで小樽カントリー倶楽部へ行こう
------info tanpopo golf-----------------------------------------------------------------
2013年05月26日◆ 2012年4月から通算056回、平均スコアー90.660/5,077
◆ 2013年1月から累計17.5回 平均スコアー91.142/1,595
◇ゴルフコース◆⇒小樽カントリー倶楽部
◇天 候◆ 気温18度前後 快晴(文句なし) 風:あり
◇ス コ ア ー◆ OUT:46 IN:44 GRS:90
◇距 離◆ R.T:6,504Y
◇ペナルティー◆ OB:0個 池:2個 ロスト:0個
◇バ ー ディー◆ 0個 2012年4月~累計26個
◇紛 失 球◆ 2012年4月~累計105個
◇ベ ス グ ロ◆ 2012年4月から通算>2012年06月30日茨戸カントリー78
◇ワ ー ス ト◆ 2012年4月から通算>2012年10月31日真駒内カントリー105
◇使 用 ボール◆ DDH TOUR SPECIAL もしくは SRIXON Z-STAR-XV
◇使 用 クラブ◆ ウッド,Srixon アイアン,mizuno パター,マグレガーL字
----------------------------------------------------------------------------------------
↓↓よく頑張た!!と禿げにハゲミニお願いします

▼スコアーカード写真
INスタートでバンカーの渡りをしてしまいダボスタート(笑)
ミドルR,Tで400Y超えるコース5ケ所(1,5,11,15,16,18番)ありタフです。
レギラーでドライバーが250Y以上飛ばないと辛いコースです。
バックで250Yでは話になりません
カードは2種類ありますので注意してくださいね。(バックとレギュラー)
今度はバックティーから挑戦したいです(岡本のT-BACKではありませんよ(笑))

----------------------------------------------------------------------------------------
★☆★ 下記内容は独断と偏見による基準です ★☆★ 大人の判断で対応してください ★☆★
----------------------------------------------------------------------------------------
◇ハ ウ ス◆
エントランスに付き出迎えが全員大きな声でおはようございますと気分よくお出迎えを受けました。
他のゴルフ場より若干トーンが高い、微妙だが気分が違った!!? 気のせいかな?
ハウスに入り、やはりカウンタースタッフ、その他のスタッフ一同にトーンが高い!!!!
聞いてて気分が良いものだ。多分お客さんのテンションを上げる効能があるのかも(笑)
ハウスは古い、色使いも何処か暗い?、昔の感性の内装ですがハウスに入り一声が気分のいいものだ
きっとお客様をお出向かいの志を知ってるのでしょうね
プレー費が高いのでこの辺に還元のサービスがあっても良いと思います。
ハウスの評価は★+0,5かな、 今後、改修などお客様に還元を期待したいところですね



駐車場に着いたら外車中古車センターと勘違いするほど
ベンツ、BMW、アウディー、レクサス、など高級車が多いゴルフ場ですね
◇フ ロ ン ト◆
あまり褒めすぎかも知れないが「受け答えが」ちょっと違うのかな?感覚的なものかもしれないが
入り口が気分よく出迎えてくれると「余韻が」続くのかな(笑)

◇ゴルフショップ◆

◇ロッカールーム◆

◇レ ス ト ラ ン◆
雰囲気としては普通ですね。18ホールでは広いのかな、でも、雰囲気が古い
20年前の雰囲気ならま~重厚感(木目)あって良いのかもしれないが・・・

◇メニュー 食事◆
朝早めについたので神さんとコーヒーを飲みながら窓から外を眺め至福の時を
レストランスタッフにお勧めを聞きますと「銭函ラーメン」と・・・

14時頃上がり「銭函ラーメン」1300円を注文、
高いですが海鮮類(エビ、ホタテ、ミール貝、ツブなどが豊富に入っております。
ラーメンの好きな方にはちょっとお勧め出来ないが・・・
私もメンが好きなので魚介類を食べてるうちにメンが伸びてしますので今度は注文しません

◇ スタート室 ◆
詳細不明:今回誘われたものですから顔を出し機会がありませんでした

◇練習 グリーン◆
ハウス裏側にありまして、本グリーンより遅かった気がしました。
ま~それでも早いです。

◇フェアーウエー◆
写真のように綺麗に仕上がっておりますね。18ホールすべて最高でした
距離はコース内に埋め込みタイプの距離表示、
ラフは深かった? 球がちょうど見えなくなる程度の深さ

◇バ ン カ ー◆
ここは元々砂地の土地柄、海岸が近いので海砂?天候が良くて乾燥してる時は抜けやすいです。
雨降りで濡れているときは大変注意が必要

◇グ リ ー ン◆悔しいが最高に良いですね
とにかく今回は3パットが多いでした。
理由:全部ケラレル、覗き見、ですからセンターからでないと入りません。
ローラーがしっかり効いていて早いグリーン、面白いくらい難しい(笑)
全体的には芝目より勾配優先で考えた方が良いですね、それだけテカピカ
グリーンの攻略をしっかりしないとスコアーは纏まりません。
また、パーオンをダイレクトに乗せるとオーバーしグリーンからこぼれる事
しばしば、ピン位置で攻め方慎重に、
グリーン周りにバンカーが結構多いですので注意が必要

◇キャディーさん◆
私にとっては最高のキャディー笹森さん 25年のベテランさん、
残念なのがその通りに打てないのが悔しいですね。3パット5個です。
池、バンカーの綱渡りなど強気のプレーで嵌りました。 キャディーさんの言う事を
聞きその通りにプレーをする事が大事なのは判るのですが、どうしても!!!

総合的にみて・・・星幾つ★★★(-)理由:ハウス、風呂などインフラが古い、
高い料金頂いているのだからお客さんに還元のインフラ改修が必要と思います
コースに付いてはティーグランド周りの芝張替などもう少し綺麗にしてほしいですね。
◆◆◆同伴者の皆さん ありがとう御座いました◆◆◆
また、今回皆さんには大変お世話に成りました。
このコースはメンバー同伴が原則なのでなかなかプレーする機会が少ないです
その他メンバー紹介でないければ予約は取れません。サービス券も発行していない
結構煩い倶楽部なのでビジターはメンバーさんが居なければスタート出来ません

◆--還暦爺に応援願います----血圧上げないでランキングあげてください(笑)--◆
◆出来ればCtrlキーを押しながらいま何処クリック願います◆



◆還暦過ぎの蒲公英 400爺のプロフィル◆
▼その他 写真
▼INスタートにある茶屋 手前のはキャディーさんのカート 手押しです
キャディーバック11キロ以上ですと重量超過がとられますので注意

▼キャディーさんの手押しカート 来年から電動カートになるようです

▼ロケーションが良いので・・・・・

▼遠くに見える山は 手稲山 まだまだ雪が沢山あり6月中までありそうです

-------------------------------------------------------------------------------------
蒲公英爺は貧乏人ですが、悔しいけどスコアー80前後を出すのに必ず行きます
「グリーン」を制覇攻略しに必ず行きます。 キーパーさんに挑戦します
最後に「コース」「お出向かいの心」は最高に良いですね 小樽カントリー倶楽部
是非行ってみてプレーされる事をお勧めします。
また、存分に雰囲気を楽しんでいただけると思います by 蒲公英爺
たんぽぽ 蒲公英爺 タンポポ 蒲公英 たんぽぽ 蒲公英 440爺 たんぽぽ 蒲公英
小樽カントリー倶楽部 http://www.otaru-cc.com/
今まで2回目、1回目は7年前ですので記憶がない 今回、初めて来るコースに感じた
何度でも行きたいが貧◎人にはなかなか行けないコース、割引券もメンバーのみ
平日でも○万○千円以上土日で○○,000円前後(HPで確認ください)なかなか行けないね
周りのコースでは割引で半値ですね。 価格についてはプレーされた方の意見は
解れると思いますが、お客様に還元サービス(ハウスの改修)など行てほしいですね
こんなこと言ったら蒲公英爺は来なくていい、と云われそうです(笑)
コース管理の素晴らしい小樽カントリー倶楽部へどうぞ!! 蒲公英爺がお勧めです
個人的には グリーンキパーに挑戦したいです(笑)
改修後まだグリンが落ち着いていないのか解りませんがケラレル、カップ周りで迷う(笑)
スコアー90では悔しいのでリベンジです
平成25年度 旧コース通年会員募集の御案内していますので検討(笑)みんなで小樽カントリー倶楽部へ行こう
------info tanpopo golf-----------------------------------------------------------------
2013年05月26日◆ 2012年4月から通算056回、平均スコアー90.660/5,077
◆ 2013年1月から累計17.5回 平均スコアー91.142/1,595
◇ゴルフコース◆⇒小樽カントリー倶楽部
◇天 候◆ 気温18度前後 快晴(文句なし) 風:あり
◇ス コ ア ー◆ OUT:46 IN:44 GRS:90
◇距 離◆ R.T:6,504Y
◇ペナルティー◆ OB:0個 池:2個 ロスト:0個
◇バ ー ディー◆ 0個 2012年4月~累計26個
◇紛 失 球◆ 2012年4月~累計105個
◇ベ ス グ ロ◆ 2012年4月から通算>2012年06月30日茨戸カントリー78
◇ワ ー ス ト◆ 2012年4月から通算>2012年10月31日真駒内カントリー105
◇使 用 ボール◆ DDH TOUR SPECIAL もしくは SRIXON Z-STAR-XV
◇使 用 クラブ◆ ウッド,Srixon アイアン,mizuno パター,マグレガーL字
----------------------------------------------------------------------------------------
↓↓よく頑張た!!と禿げにハゲミニお願いします

▼スコアーカード写真
INスタートでバンカーの渡りをしてしまいダボスタート(笑)
ミドルR,Tで400Y超えるコース5ケ所(1,5,11,15,16,18番)ありタフです。
レギラーでドライバーが250Y以上飛ばないと辛いコースです。
バックで250Yでは話になりません
カードは2種類ありますので注意してくださいね。(バックとレギュラー)
今度はバックティーから挑戦したいです(岡本のT-BACKではありませんよ(笑))

----------------------------------------------------------------------------------------
★☆★ 下記内容は独断と偏見による基準です ★☆★ 大人の判断で対応してください ★☆★
----------------------------------------------------------------------------------------
◇ハ ウ ス◆
エントランスに付き出迎えが全員大きな声でおはようございますと気分よくお出迎えを受けました。
他のゴルフ場より若干トーンが高い、微妙だが気分が違った!!? 気のせいかな?
ハウスに入り、やはりカウンタースタッフ、その他のスタッフ一同にトーンが高い!!!!
聞いてて気分が良いものだ。多分お客さんのテンションを上げる効能があるのかも(笑)
ハウスは古い、色使いも何処か暗い?、昔の感性の内装ですがハウスに入り一声が気分のいいものだ
きっとお客様をお出向かいの志を知ってるのでしょうね
プレー費が高いのでこの辺に還元のサービスがあっても良いと思います。
ハウスの評価は★+0,5かな、 今後、改修などお客様に還元を期待したいところですね



駐車場に着いたら外車中古車センターと勘違いするほど
ベンツ、BMW、アウディー、レクサス、など高級車が多いゴルフ場ですね
◇フ ロ ン ト◆
あまり褒めすぎかも知れないが「受け答えが」ちょっと違うのかな?感覚的なものかもしれないが
入り口が気分よく出迎えてくれると「余韻が」続くのかな(笑)

◇ゴルフショップ◆

◇ロッカールーム◆

◇レ ス ト ラ ン◆
雰囲気としては普通ですね。18ホールでは広いのかな、でも、雰囲気が古い
20年前の雰囲気ならま~重厚感(木目)あって良いのかもしれないが・・・

◇メニュー 食事◆
朝早めについたので神さんとコーヒーを飲みながら窓から外を眺め至福の時を
レストランスタッフにお勧めを聞きますと「銭函ラーメン」と・・・

14時頃上がり「銭函ラーメン」1300円を注文、
高いですが海鮮類(エビ、ホタテ、ミール貝、ツブなどが豊富に入っております。
ラーメンの好きな方にはちょっとお勧め出来ないが・・・
私もメンが好きなので魚介類を食べてるうちにメンが伸びてしますので今度は注文しません

◇ スタート室 ◆
詳細不明:今回誘われたものですから顔を出し機会がありませんでした

◇練習 グリーン◆
ハウス裏側にありまして、本グリーンより遅かった気がしました。
ま~それでも早いです。

◇フェアーウエー◆
写真のように綺麗に仕上がっておりますね。18ホールすべて最高でした
距離はコース内に埋め込みタイプの距離表示、
ラフは深かった? 球がちょうど見えなくなる程度の深さ

◇バ ン カ ー◆
ここは元々砂地の土地柄、海岸が近いので海砂?天候が良くて乾燥してる時は抜けやすいです。
雨降りで濡れているときは大変注意が必要

◇グ リ ー ン◆悔しいが最高に良いですね
とにかく今回は3パットが多いでした。
理由:全部ケラレル、覗き見、ですからセンターからでないと入りません。
ローラーがしっかり効いていて早いグリーン、面白いくらい難しい(笑)
全体的には芝目より勾配優先で考えた方が良いですね、それだけテカピカ
グリーンの攻略をしっかりしないとスコアーは纏まりません。
また、パーオンをダイレクトに乗せるとオーバーしグリーンからこぼれる事
しばしば、ピン位置で攻め方慎重に、
グリーン周りにバンカーが結構多いですので注意が必要

◇キャディーさん◆
私にとっては最高のキャディー笹森さん 25年のベテランさん、
残念なのがその通りに打てないのが悔しいですね。3パット5個です。
池、バンカーの綱渡りなど強気のプレーで嵌りました。 キャディーさんの言う事を
聞きその通りにプレーをする事が大事なのは判るのですが、どうしても!!!

総合的にみて・・・星幾つ★★★(-)理由:ハウス、風呂などインフラが古い、
高い料金頂いているのだからお客さんに還元のインフラ改修が必要と思います
コースに付いてはティーグランド周りの芝張替などもう少し綺麗にしてほしいですね。
◆◆◆同伴者の皆さん ありがとう御座いました◆◆◆
また、今回皆さんには大変お世話に成りました。
このコースはメンバー同伴が原則なのでなかなかプレーする機会が少ないです
その他メンバー紹介でないければ予約は取れません。サービス券も発行していない
結構煩い倶楽部なのでビジターはメンバーさんが居なければスタート出来ません

◆--還暦爺に応援願います----血圧上げないでランキングあげてください(笑)--◆
◆出来ればCtrlキーを押しながらいま何処クリック願います◆



◆還暦過ぎの蒲公英 400爺のプロフィル◆
▼その他 写真
▼INスタートにある茶屋 手前のはキャディーさんのカート 手押しです
キャディーバック11キロ以上ですと重量超過がとられますので注意

▼キャディーさんの手押しカート 来年から電動カートになるようです

▼ロケーションが良いので・・・・・

▼遠くに見える山は 手稲山 まだまだ雪が沢山あり6月中までありそうです

-------------------------------------------------------------------------------------
蒲公英爺は貧乏人ですが、悔しいけどスコアー80前後を出すのに必ず行きます
「グリーン」を制覇攻略しに必ず行きます。 キーパーさんに挑戦します
最後に「コース」「お出向かいの心」は最高に良いですね 小樽カントリー倶楽部
是非行ってみてプレーされる事をお勧めします。
また、存分に雰囲気を楽しんでいただけると思います by 蒲公英爺
たんぽぽ 蒲公英爺 タンポポ 蒲公英 たんぽぽ 蒲公英 440爺 たんぽぽ 蒲公英
tb: -- cm: 0
« タイ ゴルフ天国 ゴルフ三昧 雑誌
海産物とビールをゲットに来ましたが・・・・ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |